盆栽道具の選び方
初心者のための盆栽道具の選び方
盆栽を始めたいけどどんな道具を揃えたらいいかわからない方のために必要度の高い順に紹介します。
盆栽鋏

芽摘や葉刈り、小枝(2mm以下)の剪定に使います。
さつき鋏の商品一覧へ
3mm以下の小枝や根をきる場合に使います。
足長盆栽鋏の商品一覧へ
ピンセット

松葉抜きや芽摘、雑草取り、虫取り、ゴミ取りに使います。
ピンセットの商品一覧へ
又枝切

3mm以上の枝や枝の元から切取る場合に使います。
根切やコブ切でも代用できます。刃の幅の1/2以上の太さの枝は鋸を使います。
又枝切の商品一覧へ
針金切

枝に針金を掛ける上級者でなくても鉢の穴をふさぐアミの固定や
植替え時の樹の固定に針金を使います。
必要な長さに針金を切ったり針金を外す場合に必要です。
針金の材質と太さによってタイプやサイズを選ぶ必要があります。
針金切の商品一覧へ
八床

針金を締めたり外す場合に使います。
工具のペンチでも代用できますが盆栽専用の八床は樹にやさしく使い勝手が違います。
八床の商品一覧へ
植替用根かき(移植熊手)

植替え時の根についた土を落とすときに使います。
1本爪から4本爪まで爪の太さも合わせて選べます。
植替用品の商品一覧へ
盆栽台

盆栽を360°回転させることができるので手入れを楽にします。
盆栽回転台の商品一覧
切出小刀

枝を切った跡の切口の修正や接木に使います。
切出小刀の商品一覧
鋸

又枝切で切ることのできない太い枝の剪定に使います。
鋸の商品一覧へ
ジョーロ

盆栽への水やりは必須ですので大事な道具です。
ジョーロまたは散水ノズルを使います。
散水器具の商品一覧へ
噴霧器

病害虫の予防に使います。
噴霧器の商品一覧へ
盆栽セット

とりあえず揃えたい方はケース付でセットになった商品があります。
盆栽セットの商品一覧へ